こんにちは。
先日、川越の氷川神社に行ってきました。
暑さが少し和らいだ日だったので、気持ちの良い乾いた風が吹いていました。
境内にはたくさんの風鈴が飾られていてきれいな音を立てて揺れていました。
この日はたくさんの参拝客がいて、初詣かと思うほどでした。
ひとさまの頭が入らないように写真を取るのが一苦労
風鈴に願い事を書いた紙がつけられているのですが、紙の重みで鳴らない風鈴も。
ちょっとかなしいような
参拝するのにも、ご神木のそばに行くのにも行列です。
いつもならこんな日には行かないのですが、仙台から遊びに来てくれた姉が「行ってみたい」ということだったので案内しました。
夏休み中だからなのでしょうか、若い方が圧倒的に多い。
その中でも女の子たちが大多数です。
浴衣を着ている方もちらほら。
川越の蔵造りの町並みがある通りでレンタルしているのかな。
神社と風鈴と川越の町並みと、とっても似合ってステキでした。
川越の氷川神社は縁結びで有名ですね。
皆さん、ステキな縁が繋がりますように
あまりの人に圧倒されながら、私もお参りさせていただいた事と、なかなか会う事が出来ない姉たちと一緒に参拝できた事に感謝を伝えました。
縁結びの神様にお願いしたのに、神社に行った後、彼と別れちゃったという話をよく聞きます。
縁結びの神様にお願いすると、真のご縁のある方との縁が結ばれるそうです。
なのでご利益がないのではなくて、本当のお相手ではないと言う事なのではないでしょうか。
本当のお相手ではない場合、お別れしてしまうということもご利益なんだと思います。
そういう時は・・・はいっ、次!でございます
並んでいる時、前後にいる女の子たちに、尊敬と信頼がもてる誠実な方との出会いがあるといいねと勝手に思ってしまいました。
そう望んでいるかどうかは分かりませんが
この神社では結婚式も頻繁に行われています。
平日にフラ~っと一人で行ったときにも結婚式を挙げる方たちを見ます。
今まで3、4回はありました。
ちょうどお式の最中だったり、終わって外で記念写真を撮る時だったり、拝殿に向かって2列になって歩いている時だったり。
お嫁さんが綺麗で、みなさんが幸せなお顔です。巫女さんたちまで美しく見えます。
全てがステキ
たくさんの参拝客で活気があった氷川神社。
にぎやかで、神様もよろこんでいらっしゃるような気がしました。


コメントをお書きください