こんにちは。
先日行ったレイキヒーリングの練習会で気がついたことがありました。
練習会の中で、ヒーリングのやり方や、エネルギーのことなどをみんなで感じ合い感想を話しあいます。
自分のエネルギーやヒーリングについて一度に複数の方々から感想をもらえる事って、そうはないことだと思うんです。
みんなが同じ様に感じることもあり、それぞれ違うように感じる部分もある。
自分が気づかない良い所。
自分ではだめだと思っていた所。
それを教えてもらって、もっとよいヒーリングができる自分になる。
もっとたくさんのエネルギーが扱える自分になる。
風樹の練習会では、ここがいけないとかこれはダメだと否定されることはありません。
良い部分、持っている個性を活かし、試していきます。
せっかく学んだレイキです。
どんどん活用していかないと意味がないですもん
自分の良い部分も気がついていない人、案外多いです。
でも、誰にでも必ずあるんです。素晴らしいトコロ
そこを練習会で見つけると、周りがたくさん褒めてくれます。
なのに、「そんなことないです~」とか「たまたまです~」とか謙遜はナシです!
褒めてもらえるって、やる気でますよね~
大人になるとなかなか褒めてもらえる機会がないのは寂しいです
レイキで繋がった仲間と学び合い、教え合い、認め合うような練習会をこれからも行っていきます
自分のいろんな部分を発見しに、是非、練習会にご参加ください


コメントをお書きください