こんにちは。
最近、お仕事の事もあって普段から色々な情報には意識してたくさん触れるようになりました。
情報を調べるツールがたくさんあって、必要な情報は簡単に手に入ります。
ネット、本、雑誌、映画。
youtube、インスタ、ツイッター、フェイスブックなどのSNSも時間があるとチェックするようになりました。
今まで何とも思わなかったことが急に引っかかって
面白そう、もっと見てみようと思ったり。
いままで大好きだったことや自分の生活の中で重要だと思っていたことが
「なんだか興味がなくなってきたな」とか「なんでこれ見てたんだろう」と変化が起きてきています。
その時その時で引っかかる情報は違いますが、
どんどん情報に触れることで、アイディアがひらめいたり、自分の考えを整理できる事もあります。
例えば、最近気になって見ているタロットやオラクルなどのカードリーディングの動画。
リーディングしている方のおしゃべりやカードを扱う手の所作がすてきでついつい見てしまいます。
すごく、ゆる~い感じの話し方ですが、さりげなく言葉を選んでいて、カードにも視聴している人たちにも愛を発信しているように感じます。
一つの表現にも似通ったそれを表す言葉を「○○かな、う~ん違うな。○○て感じかな。うん。○○だな」と言うようにいくつも言います。
それを見ている私は「あっ、こうだ!」「こういうことか!」と受け止められるんです。
決めつめずに、最後の判断は自分に任せてもらえるように感じてこの方のリーディングの動画が好きになりました。
少し日本語が変でも英語が読めなくても、取り繕うとせず、自分の言葉、自分の表現で伝えていくことの温かさを感じました。、
自分もお客様と接する時はこんな風に正直に自分らしくいたい。
そんな風に思い、この動画に惹かれたのだと思います。
以前はアンテナを張ると足元が不安定になるように思えて、
テレビやスマホから遠ざかる事も必要だと思うくらいSNSは苦手でした。
ですが今は新しい発見が多く、皆様の発信を楽しく拝見させていただいています。
メッセージは何を見ても、何をしていても選ばずに入ってくるものだとわかりました。
情報に振りまわされるように感じることはなくなりましたが、
それがあったときには、なにか自分の中で解決できていない問題を見つけるヒントなのかもしれません。
問題がはっきりしないと解決のしようがないですもんね。
情報を得る事で視野が広がると、自分の人生の選択肢も増えるし、自分の人生の目的が見えてくることもあります。
これからも、自分に必要な情報を選び取っていきたいと思います。

コメントをお書きください