こんにちは。
先日、嬉しいニュースから受け取ったメッセージのことを書きたいと思います。
友人の息子さんが、ある大きな企業の社内コンテストで日本一になるという素晴らしい賞を受賞しました。仕事をしながら何かを学ぶのはとても大変なことです。
習い事とは違って結果を求められる学びです。
インタビューでは「自分の時間は全て勉強に費やした」と仰っています。
ご家庭があり、小さなお子さんもいらっしゃる彼は、とても忙しく、自分の時間を作る事さえ難しかったはず。
仕事で疲れていても、ゆっくり休んだり、ストレスを解消する時間をすべて勉強に当てたのでしょう。
私や主人のように個人事業主は仕事をするために学び続けなくてはなりません。
でも大きな企業に就職して、仕事に真面目に取り組んでいれば
お給料を貰えるという環境にいると学ぶ機会は少ないのではないでしょうか。
今回のチャレンジは、前回、受賞を逃したリベンジだったようですが、インタビューで「自分は一位を狙える位置にいる」と仰っています。
『自分はできる』と信じることができると、とても大きなパワーを生むのだと感じました。
そして、自分を支えてくれる周りの人たちの思いに結果で報いたいと強く思ったのだと思います。
子供が社会に出ると、親はその仕事ぶりをなかなか見る機会はありません。
こんな形で息子のがんばっている姿を見られるなんて。
彼の母親である友人はどんなに誇らしく思ったことでしょう。
コンテストに臨む彼の真剣な眼差しはとても頼もしく見えました。
周りのサポートに感謝し、自分の努力を積み重ね結果を出した事。
自分の仕事に全力で向き合っている事に勇気を貰いました。
私も目標に向かって努力できるはず。
支えてくれる人たち、導いてくれる師に恩返しできるよう、結果を出したいと強く思いました。
「自分はできる」と信じて進む事を、友人の息子さんに教えていただいたのだと思います。
迷ったり、自信をなくしそうになったりすると、必ずこうしたサポートが入ります。
今回もそんな心持ちの時に、まるでメッセージのように友人からこのニュースを聞きました。
私は有形、無形の存在からいつもサポートされているのだと実感しました。
宇宙との繋がりが絶たれると途端に不調に陥る私。
忙しいを言い訳にせず、よく眠り、1日の中で少しの時間でもグラウンディングや瞑想の時間をとることがどんなに大切かがよくわかりました。
友人の息子さんはそのコンテストの世界大会に挑戦するそうです。
影ながら応援させていただきたいと思います

コメントをお書きください