こんにちは。
先日のお休みに家から車で20分ほどの場所にある箭弓神社にお参りに行って来ました。
久しぶりすぎて、近所なのに「どうやっていくんだっけ」と思ったりしましたが車で走っているうちに思い出すといった有様でした
なぜ急にこの神社にお参りに行ったかというと・・・。
先日行ったミネラルマルシェ。同じ日に同じ場所でヒーリングマーケットが開催されていました。
占いもダイスキなのでせっかくだからと思い占っていただくことに。
手相を見ていただいた方は神様コンシェルジュということもなさっていて、鑑定の最後に「お稲荷様とご縁があるからお参りに行かれてはいかがですか?」と教えていただいたんです。
せっかく教えていただいたので、家から一番近いお稲荷様へお参りに行きました。
朝のうちはお天気も良かったので青空が気持ちよく、境内の気もスカッと爽快でした。


すーっと伸びた木がいい感じです。素直に育った木という感じ

拝殿の裏にまわるととても強いエネルギーを感じます。

社殿には複雑な彫刻が施してあって、左右の壁面に龍がいます。
木のフェンスで囲まれているのですが、覗き込むと見事です。

社殿の真裏に元宮社があります。
ここにお参りしたときが一番心が静かでした。
お参りし終わってもなかなか去りがたい
まわりには榊の木と杉などがたくさんあって、木の良い香りがします。とても落ち着く場所です。
社殿の表より裏手のほうが好きです。
「あ~ココ好き」と思わず独り言が出てしまいます。

こちらは団十郎稲荷。芸事や技能の神様です。
芸はありませんがこちらにもしっかりお参りしました。

御朱印もいただいて
朝9時ごろ伺ったので御朱印をいただくのも一番でした。
巫女さんがとってもステキな笑顔で応対してくださいました。
お化粧していないようでしたが、とても美しく清々しい方でした。

キツネさんのおみくじです。
中におみくじが入っていて、神様からのメッセージがありました。
「全てのことに関心を持て」とのことなので、日々アンテナを張って生活しまっす
ふだんこういったものは買わず、紙のおみくじだけを引くのですが、このキツネさんがとても愛らしく、お家に飾ることにしました。
こちらは箭弓稲荷神社(やきゅういなり)と読みますので野球に関わる願い事でいらっしゃる方も多いようです。
バットの形をしたお守りもありましたよ
あまりにも近すぎてスルーしていた神社ですが、こんなに気持ちの良いところだったなんて
これから、またちょくちょくお邪魔したいと思います。
コメントをお書きください