こんにちは。
この春から独立する息子のために、部屋を借りたり、家具や家電、こまごました生活に必要なものを買い揃えたりしていました。
人が生活する為に最低限必要なものだけをそろえたつもりですが
なんと荷物の多いこと
引越しは自分たちでする予定なので、階段で3階の部屋まで行き来できるか私の体力に不安が・・・
そして今日は彼の国家試験の日。
昨日から会場の近くのホテルに泊まっていますが、夜は友人たちとカードゲームを楽しんだようです。
「今勉強しても頭にはいらん」だそうです。
そうです。リラックスが一番。
絶対受かるから、大丈夫と返信しました。
連日のトップニュースにある新コロナウイルスですが、不安に思われている方もたくさんおられると思います。
持病がある方、ご高齢の方、小さなお子さんがいるご家庭ではマスクや消毒液の不足も心配だと思います。
私は精油でウイルス対策をしています。
自宅や接骨院の待合室、車などに精油を焚いて使っています。
ウイルス対策に有効な精油はティートリー、ユーカリ、ラベンダー
です。
加湿器やディフューザー、ない場所ではティッシュに垂らして使います。
お風呂では浴槽のお湯に数的垂らして湯気を充満させ、口をあけて深呼吸します。
ユーカリは血圧の高い方には向かないのですが、ティートリーとラベンダーはどなたにも使える安全な精油です。
そして、リラックス効果があります。
接骨院の待合室での話題はコロナウイルス一色と言ってもいいくらいです。
「少し咳をしただけで変な目で見られる」とか
「感染するんじゃないかと思うと心臓がバクバクする」とか。
リアルな不安でいっぱいです。
不安な気持ちは不安な未来をつくってしまいます。
うがい手洗いを積極的に行って、栄養のあるものを食べ、良く寝て免疫力を上げていきましょう。
精油での予防と落ち着いた気持ちで、気持ちよく毎日を送ることに意識を集中させましょう。
昨日、農家さんからいただいきました。
新鮮で、あま~い香り。
果肉は適度な硬さで瑞々しく、さわやかだけどすごく甘い。
ご近所の農家さんが一生懸命育てているいちごは、とっても美味しくて何個でもパクパク食べてしまう
これで私の免疫力も爆上がりです
今年はインフルエンザが流行っていないという副産物もあるみたいです。
それだけ皆さんの衛生的な意識が高い証拠ですね。


コメントをお書きください