こんにちは。
毎日良いお天気が続いて、 気持ちが良いですね。庭の木々もだいぶ色づいてきました。
とても穏やかな毎日です。
先日、春から一人暮らしを始めた息子が泊まりがけで帰って来ました。
車で30~,40分の近い所で暮らしているので、いつもは泊まらずに帰るのに。
社会人一年目の彼は上司にかなり叱られて、何もする気になれず帰ってきたようです。
夜は家族で食卓を囲み、他愛もない話をして過ごしました。
我が家は全員甘いものが大好きなので、食後もデザート三昧
息子からヒーリングのリクエストがあったので、そのあとはヒーリングタイム。
仕事でミスをしないようになど意識して緊張していることと、
「寝坊できないな」と思うと日曜日でも5時に目が覚めてしまうなど無意識で緊張していることで四六時中緊張している毎日。
とうとう疲れもピークに。
ヒーリングしながらだと気持ちが緩むのでいろいろ話してくれました。
食事の量に極端なムラがあるのが気になりました。
仕事場での昼食は食欲がなく食べないことや、またある日の夕食ではご飯を2合分食べてしまうことも。
完全にバランスを崩している。
頭と胸部に集中してヒーリングをしていると、私の頭に中で声がしました。
『これは必要な経験です。
この子がいつか人を指導する立場になった時、相手を否定せずに
何かを伝え、理解してもらうことができるよう。相手を伸ばす指導が出来るよう、今この感情を味わう必要があるのです。』
この言葉をそのまま彼に伝えました。
人格否定のようなことまで言われ、しつこく叱責されることにひどくイラついたそうです。
個人攻撃のようなことを言う必要があるのかと。
彼から感じ取れるのは怒りだけでした。
これはよかった。
彼は萎縮していないし、自信をなくしてもいない。
怒りが落ち着いて冷静になれば、バランスを取り戻せる。
ヒーリングを進めていくうちに彼の発言に変化が出てきました。
「あんなこと言う人にはなりたくない」
「失敗が許されない仕事だからな、しょうがないか」
「自分がちゃんと仕事できないのが悪いんだし」
そうそう
「耳の痛いことを言ってくれる人は大事だよ」
そう言いたかったけれど、もう気づいてるよね。
言葉を飲み込んで今回は聞き役(共感する)に徹しました。
ヒーリングのあと主人と交代して整体の施術を受けてました
次の日、定期を忘れて出勤し、バスにも乗り遅れタクシーで仕事場まで行ったと電話がかかってきました。
イタイ出費だったけど、気持ちが緩んだのかな。
オンとオフの切り替えがうまく出来るようになれればいいね。
電話の声は明るかった。
大人になってもこうしてレイキで子ども達を支えることができて幸せだと感じました。
社会に出たときからコロナ渦で大変なこともあるでしょう。
最近は感染率も上がってきて、仕事場ではピリピリとした空気が漂っているかもしれません。
「でもひとりじゃないよ」
とヒーリングを通して伝えられたかな。


ナゾのきのこまではえてました
コメントをお書きください